これまでに感謝申し上げるとともに、これからも皆様に喜んで頂ける店づくりをお約束いたします。
 
若かりし頃の山本社長
おかげさまで、ヒロコーヒーは2012年に創業35周年を迎える事ができました。これもひとえに、お客様のご愛顧あってのことと、心より感謝を申し上げます。

35年前の1977年(昭和52年)5月25日――
根っからのコーヒー好きだった私は、大阪府吹田市広芝町に、現在のヒロコーヒーの前身となる小さな喫茶店を開業いたしました。

私は若い頃から旅好きで、いわゆる都会のお洒落なお店から、片田舎にある小さいけれど店主のこだわりが光るお店まで、全国津々浦々の喫茶店をまわり、そこでコーヒーに関する味覚と知識を養ってまいりました。

30年前のマッチ箱
 
この経験を生かして、私が本当に美味しいと思うコーヒーをひとりでも多くの人に楽しんでいただきたい――
そんな思いで始めた1号店は、当時の珈琲専門店ブームにも乗って、開店より多くのお客様にご利用いただける幸運なスタートとなりました。

今思えば、あの頃の私はカウンター内で珈琲を点てることだけで精一杯。お客様にあまり良い愛想はできなかったものです。しかし、一杯一杯の珈琲を真心を込めてお作りすることがおもてなしと思い、日々そのように仕事をさせていただきました。

昭和58年には、もっともっと私自身が納得できる珈琲を作りたいと考え、店内に 4Kg焙煎機を設置し、自火焙煎を開始。さらに昭和61年には、珈琲豆宅配業務も始めました。これが現在のネットショップの基礎となっております。

おかげさまでヒロコーヒーは、現在は関西に15店舗をもち、全国の皆様からもネットショップを通してご注文をいただけるまでに成長いたしました。
ケーキの自家製造、パンの自家製造、さらに一つひとつの店舗作りも、お客様に満足いただき喜んでいただけるおもてなしを理念とし、心を込めて行ってまいりました。
開店当時の店内
 
全ては、地域に愛されてこそ。
皆様に必要とされてこそ店が存続していけるものと考えております。  

また、コーヒーを通じて学んだ多くのこと、今と未来をつなぐサステイナブル(持続可能な)という考え方で地域や地球環境に貢献していく。
そして、サステイナブル・コーヒーを通じて生産者と消費者との「絆」を深めるお手伝いをさせて頂きたいと思います。
 
本年35周年を迎える喜びを感謝し、これからも地域の皆様に愛され必要とされる店作りを行って行くことをお約束いたします。

ありがとうの言葉に、感謝の気持ちを込めて。
今後も変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
当時のレリーフ
2012年1月吉日

株式会社ヒロコーヒー
代表取締役 山本 光弘
 
 
Copyright (C) 2012 hiro coffee. All Rights Reserved.